
カナガンキャットフードの口コミや評判ってどう?

良いフードならぜひ購入したいんだけど!

それでは、カナガンキャットフードの口コミや評価を調べて詳しくお伝えしていきたいと思います。

我が家の愛猫にもカナガンキャットフードを与えてみました。その状況も踏まえて、役立つ情報を提供できればと思います。
我が家の愛猫(シャルトリュー、メス4歳、4kg)です。

ビックリするほどよく食べるって評判らしいけど、悪い口コミや評判を見てしまって、まだ購入してないのよ。
【購入前必読】カナガンキャットフード口コミや評判を徹底検証

今回は、我が家の愛猫の状況も含めて、口コミや評判の真偽を検証したいと思います。カナガンキャットフードの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
カナガンキャットフードはグレインフリー(穀物不使用)
カナガンキャットフードは、イギリス発の高級グレインフリー(穀物不使用)キャットフードとして、世界中の愛猫家から高い評価を受けています。
優れた栄養バランス
原材料の60%以上を、上質な肉や魚が占めていて、もともと肉食の猫にとって、理想的な高タンパクレシピが実現しています。
材料のチキン生肉や生サーモンは、人間が食べることができる上質で新鮮なものが使用されています。
食物繊維は、猫の体にやさしく、ゆっくりと消化されるサツマイモやジャガイモを配合しています。
さらに、ビタミンやミネラルが豊富なフルーツ、野菜、海藻、ハーブをブレンドしています。
もちろん、香料・着色料は不使用です。
カナガンキャットフードは、優れた栄養バランスを持ち、安全で猫の体にやさしいキャットフードです。
品質管理の徹底
カナガンキャットフードは、厳しい基準を持つことで知られる欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)に認定された工場で作られています。
原材料は、それぞれの供給元から工場に届いた時点で品質テストが行われます。
テストを合格した原材料だけが生産ラインに入り、完成したキャットフードの袋には1つ1つに異なる製造番号が付され、生産日から原材料に至るまで追跡ができるようになっており、品質管理が徹底されています。
カナガンキャットフードの口コミや評判

我が家の愛猫も食いつぎが良く、カナガンキャットフードがお気に入りのようです。まずは良い口コミを見ていきましょう。
★★★★☆ 猫ちゃんの食いつきは普通ですが?
猫ちゃんの身体には良い様に思います、
単品だと?少し食い付きが悪いので?
複数ミックスして食べ方を均等に保つ様にして居ます^_^、
値段もトップクラスなので?もう少し安く成ると、複数ミックスで割合を増やせるのですが?、何とか成りませんでしょうかね〜〜💕、
★★★★★ 悪評信じられない
現在は10匹、雑種から純血洋猫まで、多頭飼いです。
年齢は産まれたてから20歳まで様々。みんな大好きカナガンです。妊娠中の猫もカナガンで育ってカナガン乳を飲んで育った子が最近元気に4匹巣立っていきました。
尿路結石が出来やすい洋猫もいますが、今夜が山とまで言われた子の療法食のあとにカナガンにしてからお水をよく飲むようになって、毎回尿検査クリアですよ!食べさしてから7年目になりますが、16歳で、結石知らず!元気です。
吐く事も無いです。
公式で12袋買ってるので1袋で3千円位ですが、特にお値段が高いことは無いと思います。安くて健康保てて長生き出来て元気でラッキーです。
★★★★★ なんでこんな賛否両論なんでしょう。
カナガンを使って2年半になります。レビューみたいな下痢、嘔吐一切ありません。雑種の3歳の三毛猫ですが、逆に獣医さんから毛艶がとてもよいと褒められます。また、うんちの匂いも気にならないです。食い付きもよく、しっかり食べてくれます。以前は、ロイヤルカナンでしたが、変えて本当に良かったと思ってます。夏場の湿気の多いときは、100均のシリカゲルを使ってカリカリにしてあげると、美味しそうに食べてくれます!自分的には大満足です。使用量は、1ヶ月に、一袋弱です。そんなに高いとも思いません。
★★★★☆ 食い付きが半端ないです
いつもは市販のメジャーな餌を食べています。獣医さんで買った餌は直ぐに飽きて食べなくなってしまいました。以前外国産の別の餌を通販で買って与えましたが、こちらは見向きもしないという有様でした。我が家の猫は小さく歳もとっているので、少しでも太って欲しいと思っています。置き餌を食べないので、必ず袋から出してあげないといけません。こちらの餌は臭いが強いです。あげてみると、むせるんじゃないのかと思うほどの食いっぷりでした。飽きるかもしれないので、星一つ減らしましたが、今のところは、買って良かったなと思います
★★★★☆ 人間も猫もそれぞれ
うちのネコさんは16才。今までずっと年齢別に数種類出しているメーカーのカリカリを食べていましたが、最近便秘がひどく、吐き戻しも増えた(獣医さんにも、特に悪いところはないので老化でしょう、といわれました)ので、いろいろ探し回ってこちらを購入しました。悪評多すぎてひるみましたが、本国イギリスの評価はそんなに悪くないので、今回思い切って変えたのでした。2ケ月目になります。最初はこちらが心配になるほどの勢いある食いつきでしたが、3日ぐらいで落ち着きました。粒も今までのものより大きめなので心配しましたが、消化できているようで、大きめのう〇ちが以前よりはするっと出るようになっていて、安心しています。吐き戻しはありますが、回数も量も激減しました。これ以外に他社のネコ缶も併用しているので一概には言えませんが、総合的に見ていいものではあるんだと思います。少なくともうちのネコさんにとっては。あとはお値段が…本国値段ぐらいになればうれしいのですが。ちなみにまだしばらくは様子見で単品買いにすることにしたので、それではメリットがないため公式ホームページからは購入しませんでした。面倒だからとモニターにもならずにいきなり買うのは勇気がいりましたがネコさんのためですから、ええ。
追記2020/9/6:初回購入から1年8カ月が過ぎ…その後もカリカリはずっとカナガン、おかげさまでネコさんは今日も元気、もうすぐ18才になります。ここ半年ほどで白毛が激増しましたが、それは寄る年波に勝てないのは人間もネコ様も同じということでしょう。
追記2021/11/14:カナガンと缶詰を併用して3年8カ月。おかげさまでうちのネコさんは19才になりました。耳が遠くなり鼻も利かなくなってきましたが、元気です。ちなみにカナガンの消費量は2カ月に約1袋のペースです。こちらでの単品買いを続けています。

これだけ高品質で、良い口コミも多いカナガンキャットフードですが、悪い口コミもあります。

それでは、カナガンキャットフードの悪い口コミや評判を見ていきましょう。
食いつきがわるい

いつも食べているフードにカナガンキャットフードを少し混ぜただけで、猫が一切食べなかったの。
★★★☆☆ うちの子には合わなかった…
評判がいいようなので購入してみましたが、悲しいかな、うちの子には合わなかったようで、一口食べただけでハンガーストライキを食らいました。
残念です。猫の好みって本当に難しいですね!
匂いがきつい

匂いがきつかったのか、最初は猫が嫌がって食べなかったわ。
★★★★★ 香り高い逸品
獣医さんがすすめるにゃー飯ランキングにて1位だったので、思い切って購入しました。インストラクションどおり、通常のフードに徐々に足していったものの、匂いに違和感があるのか、いつもの御飯だけ選り分けて食べておりました。ああ失敗…と諦めつつもしばらく続けたら、いつの間にか完食するように。このまま続けてみます。匂いは強烈ですね笑
粒が大きすぎる

粒が大きすぎて、猫が食べにくそうだった。
★☆☆☆☆ 餌の大きさが大き過ぎる
他の方のレビューみたいにうちは下痢や嘔吐はしませんでしたが餌の大きさが大き過ぎて食べにくそうに餌を食べていました。同じレティシアンのモグニャンみたいに餌が小さければ食べ易く餌の減りも少なく長持ちすると思います。餌の大きさの改善が必要だと思います。
我が家の愛猫にたべてもらってみた!

カナガンキャットフードを公式サイトで1袋購入しました。

さっそく、我が家の愛猫に与えてみました。
食いつき、匂い、粒の大きさ、まったく問題ありませんでした

いつも与えるキャットフードと変わらず、いきなりの食いつき!ガツガツ食べました。

匂いも、粒の大きさも、4歳の成猫ですが、まったく問題が無いようです。
カナガンキャットフードを愛猫に与えて思ったこと
カナガンキャットフードは高タンパクで栄養バランスの良いフードです。
健康面では、子猫からシニア猫まで、問題無く与えることができます。
とはいえ、噛む力が弱い猫もいるでしょう。
「食べにくそうだった」との口コミがありました。

そのような場合は、水でふやかして与えるのがおすすめです。
カナガンキャットフードは、人工香料を一切使用していないので、素材そのものの匂いと考えるべきでしょう。
高タンパクである以上、肉や魚の匂いは、人間にとっては強く感じるようです。

食いつきの良さを見ていると、猫にとっては大好きな匂いなんだろうなと考えています。
費用について
1日あたりの給与量を50gとすると、カナガンキャットフード1袋は1.5kgなので、1日あたりのコストは157円。(1袋税込4,708円の場合)
高級プレミアムキャットフードではありますが、口コミや評判通り、安全・安心かつ高品質なフードでこのコストです。

私は、コストパフォーマンスの高いフードだと思います。
【大切なこと】オメガバランスにも気を配ろう
ずっと元気でいてほしいので、我が家では

愛猫の歯磨きを毎日しています。
人間もそうですが、特に歯周病などの慢性炎症は避けたいところです。
そこで私が気を付けているのは、
「オメガバランス」
これは、オメガ3とオメガ6の比率を指すのですが、
分かりやすく言えば、
オメガ3には抗炎症作用があり、逆に、
オメガ6には炎症を促進する作用があるんです。
つまり、オメガ3とオメガ6は反作用・拮抗関係にあります。

オメガ6がオメガ3を上回った状態は避けるべきなんです。
なぜ唐突にオメガの話をしたのかというと、カナガンキャットフードの成分について気付いたことがあるからです。
魚よりもチキンが好きな猫は多いと思います。

しかし私は、オメガ3>オメガ6と、オメガバランスが理想的なカナガンキャットフード サーモンを購入しています。

あくまでも個人の意見ではありますが、購入を検討中の飼い主さんの参考になれば幸いです。
なぜ愛猫の歯磨きが必要なのか!?

人間と一緒に暮らす猫に多く見られる生活習慣病をご存じですか?
高齢になればなるほど歯周病の発症率は高まります。
歯周病の原因は、歯垢と歯石です。
歯垢とは、ただの食べかすではなく、細菌と細菌副産物によって歯周病の元になります。
この歯垢が硬くなったものが歯石です。
歯石は、歯ブラシで落とすことができません。
あとは悪循環に陥っていきます。
歯石が付いている歯は、より歯垢が付着しやすくなるからです。
そして、歯周病になってしまうのです。
歯周病は怖い病気です
歯周病を患った猫は、やがて歯を失ってしまいます。
さらに、口腔内の環境が悪化すると、やがて
猫の全身(心臓、腎臓、肝臓など)に影響を及ぼす危険もあります。

- 顔を近づけた時、愛猫の口が臭う。
- 歯石が付いている、歯が黄色い。
- 歯茎が腫れている、歯磨きを嫌がる。
1つでも思いあたることがあれば、すぐに歯磨きをしてあげてください

「オメガバランス」が理想的なカナガンキャットフード サーモンをぜひおすすめします。